モンドセレクション受賞「ピリ辛さきいか天」、「いかなごのくぎ煮」から「からすみ」まで約400種類の商品ラインナップ。神戸で創業60年を超えるおつまみ専門店が圧倒的な品揃えと、お酒を引き立てる絶妙な味つけであなたの晩酌を盛り上げる一品をお届けいたします!
おつまみ専門店 神戸伍魚福 オフィシャルショップ > 神戸の名産!いかなごのくぎ煮
神戸伝統の味「いかなごのくぎ煮」。 定番の「くぎ煮」、山椒入りの「有馬煮」、 コクのある味わいの「くるみくぎ煮」の3種類をお届けします。
毎年2月の下旬、播磨灘から大阪湾にかけての海域でいかなご漁が解禁になります。体長が2〜4センチくらいのいかなごを、砂糖や醤油、みりん、生姜などで炊き上げたものが「いかなごのくぎ煮」です。できあがった姿が茶色く曲がっていて、錆びた釘のように見えることから「釘煮」と呼ばれるようになりました。 神戸や明石を中心とした地域では、漁の解禁を待ち焦がれていた主婦らがいっせいに炊き始め、その様子はこの地域の春の風物詩になっています。このため、「くぎ煮」は“春の年賀状”とも称され、神戸を代表するおみやげとして定着しています。
「くぎ煮」の期限ははっきりしませんが、昭和10年に刊行された『滋味風土記』という当時のグルメ本に、「釘煎(くぎいり)」として紹介されており、そのころには、すでに地域で広く食べられていたことがうかがえます。「釘煎」がいつしか「釘煮」に転化したと思われます。 伍魚福はこの地域の食べ物だった「くぎ煮」に注目し、昭和46年に全国で初めてお土産として商品化しました。以来、神戸を象徴するおみやげとして、その育成、普及に力を注いでいます。また、「くぎ煮」の商標登録を申請、昭和62年に登録されました。 (商標番号 1988658号)
4 件中 1-4 件表示
22 件中 1-22 件表示
価格2,500円(税込)
【2018年漁獲分】
価格1,080円(税込)
価格2,160円(税込)
価格5,400円(税込)
【【2018年漁獲分】】
価格3,240円(税込)
価格540円(税込)
神戸伝統の味「いかなごのくぎ煮」。
定番の「くぎ煮」、山椒入りの「有馬煮」、
コクのある味わいの「くるみくぎ煮」の3種類をお届けします。
毎年2月の下旬、播磨灘から大阪湾にかけての海域でいかなご漁が解禁になります。体長が2〜4センチくらいのいかなごを、砂糖や醤油、みりん、生姜などで炊き上げたものが「いかなごのくぎ煮」です。できあがった姿が茶色く曲がっていて、錆びた釘のように見えることから「釘煮」と呼ばれるようになりました。
神戸や明石を中心とした地域では、漁の解禁を待ち焦がれていた主婦らがいっせいに炊き始め、その様子はこの地域の春の風物詩になっています。このため、「くぎ煮」は“春の年賀状”とも称され、神戸を代表するおみやげとして定着しています。
伍魚福はこの地域の食べ物だった「くぎ煮」に注目し、昭和46年に全国で初めてお土産として商品化しました。以来、神戸を象徴するおみやげとして、その育成、普及に力を注いでいます。また、「くぎ煮」の商標登録を申請、昭和62年に登録されました。
(商標番号 1988658号)
▼ 「たくさんあっても、余ってしまうかも…」そんな心配はご無用です!▼
アレンジレシピのご紹介!
「のし」、「包装紙」について、詳しくはコチラ >>
砂糖、醤油、土生姜で炊き上げた定番の味。
くぎ煮にピリリとした山椒の味わいを加えました。
くるみのコクをプラスしました。
様々なシーンでご利用いただけます。
価格3,240円
価格5,400円
価格5,400円
価格5,400円
価格1,620円