2011年9月アーカイブ
「コトPOP研究所レポートNo.5」が完成しました!
今回は、11~1月の売場のご提案をしています。
ご好評いただいている「コトPOP探索記」のコーナーでは、京都の老舗雑貨屋のイノブンさんを取材してまいりました!
競合が立ち並ぶ中、リピーター続出のお店で、人気の秘密を教えてもらいました。
11~1月は特におつまみの需要が高くなる時期です。売場づくりのご参考にしていただきたく、月別に、おすすめ商品・カレンダー・売場の事例を紹介しています!
11月 ボジョレーフェア
12月 クリスマスフェア
1月 迎春フェア
それぞれのテーマに合わせたPOPもご用意しております。
ぜひお問い合わせください。
カモダ教授のコトPOPレクチャーでは、お得意先様での催事成功事例をご紹介します!
ご希望の方は、下記お問い合わせフォームへとお進みいただき、
「コトPOP研究所レポート希望」とメッセージをお送りください。お名前、ご住所もお忘れないようお願いします。
http://gogyofuku.co.jp/inquiry/index.html
コトPOP研究所では、現在POPの取材OKなお店を探しています。
「うちの店はこだわってPOPを作っている!」
「このPOPをつけたら、売上が伸びた!」
「POPを書く名人がいる!」
などなど、POPに関することで取材をさせていただけるお店がありましたら、ぜひご連絡ください。
どうぞよろしくお願いします。
9月2日に発売しました、大阪にある有名店「新世界 元祖串かつだるま」とコラボ開発した、
「串かつだるまのいかフライ」が新聞に掲載されました!!
伍魚福の地元・神戸の「神戸新聞」をはじめ、日経MJ、日本経済新聞でも紹介していただきました。
←神戸新聞に掲載された記事です。 (掲載日:2011年8月16日) 記事内容(一部抜粋) 珍味製造販売の伍魚福は9月2日から、大阪・新世界にある人気串カツ店「新世界元祖 串かつだるま」と共同開発した菓子「串かつだるまのいかフライ」を発売する。 同店は1929(昭和4)年に創業。B級グルメブームに乗り、テレビなどに取り上げられた。今回発売するいかフライは同店が監修し、するめいかを揚げて串カツソースで味付けした。 伍魚福は「ソース味の後に、するめいかのうま味が広がる。ソースにこだわりのある店の味を再現した」とし、全国のスーパーなどで販売。
←日経MJの「新商品紹介コーナー」で掲載された記事です。
(掲載日:2011年9月2日)
記事内容(一部抜粋)
大阪の人気串かつ店と共同開発した揚げ菓子「串かつだるまのいかフライ」
「ソースの二度漬け禁止!」で有名な大阪の串かつ店「新世界元祖 串かつだるま」の味を再現したイカフライ。香ばしいソースの後に、スルメイカのうまみが広がる。
味とパッケージは、「だるま大臣」を自称する「串かつだるま」の会長が監修した。
←日本経済新聞に掲載された記事です。 (掲載日:2011年9月3日) 記事内容(一部抜粋) 伍魚福は、「串かつだるまいかフライ」の販売を始めた。大阪の有名串かつ店「新世界元祖 串かつだるま」との共同開発で、同店舗で使う濃厚ソースを生かし、いかフライと組み合わせた。 また、日本食糧新聞のホームページ(WEBサイト「食@新製品」)でも紹介されています。 ぜひこちらもご覧ください。http://foodsnews.com/articles/category/17 串かつだるま は・・・ 昭和4年に大阪・新世界で開店して以来80余年、お客さんに愛されて現在関西で10店舗展開中の人気店です。 他のお客さんにも快く使ってもらうため「ソースの二度漬けは禁止!」しています。 今年5月にオープンした大阪の駅ビル「ルクア」にも出店。 9月には新大阪駅新幹線改札内フードコート「大阪のれんめぐり」にもオープンします! 「新世界 元祖串かつだるま」のお店とともに大注目される商品ですので、 ぜひぜひ導入をご検討ください!
商品名: 串かつだるまのいかフライ
内容量: 110g
JANコード: 4971875094394
賞味日数: 120日
税抜参考売価: 476円
税込参考売価: 514円
商品・販促物に関するお問い合わせはコチラからどうぞ♪
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
お問い合わせ
お役立ち情報誌に関する
お問い合わせはコチラから