gogyofuku: 2010年10月アーカイブ
今年6月に発行した「GOGYOFUKU MUSEUM コトPOP特集」ですが、
ありがたいことに、お得意先さまから大変ご好評いただきました。
「もっとコトPOPについて知りたい」というお声が多かったので、
今回のMUSEUMもコトPOP特集にさせていただきました!
前回は、コトPOPの事例や書き方についてご紹介しました。
~成功するコトPOPの書き方 5つのポイント~
1、ターゲットに呼びかける
2、お客様の声をそのまま使う
3、具体的な数字を使う
4、自分が好きな理由を書く
5、知らないことを教えてあげる
反響は大きかったのですが・・・
「自分にはこんな風に書けないよ。。」「文章力も絵の才能も無いしなぁ。」というコメントもチラホラありました。
そこで今回は、もっと具体的にコトPOPの作り方をご紹介することにしました。
GOGYOFUKU MUSEUM VOL.15
~コトPOP特集Ⅱ~
実際に伍魚福社員が受けている研修の内容に基づいて、
コトPOPのつくりかたを説明させていただいてます!
「モノ」ではなく「コト」を売るとはどういうことか??
商品の良さをどのようにお客様に伝えられるか??
今回のMUSEUMでは、商品の価値を整理して、
POPを書きやすくする、『コト整理シート』の書き方・使い方をご説明しています。
ぜひ、今一番力を入れて売りたい商品に置き換えて試してみてください。
また、今回のMUSEUMも前号に引き続きお得意先様のご協力をいただき、
コトPOPを多数ご紹介しています!
こちらもご参考にしていただければと思います。
GOGYOFUKU MUSEUM11月号をご要望の方は、下記のお問い合わせフォームへとお進みください。
⇒トップページに戻る
⇒ 商品・メルマガ・
お役立ち情報誌に関する
お問い合わせはコチラから
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
お問い合わせ
お役立ち情報誌に関する
お問い合わせはコチラから