gogyofuku: 2016年12月アーカイブ

開発途上国の産業人材を育成する機関、

一般財団法人・海外産業人材育成協会(HIDA、東京都中央区)の研修プログラムで、

アフリカの経営者12人が、11月30日、弊社を訪問されました。

 

この研修は2週間にわたるプログラムが組まれており、

日本的経営の特徴や生産管理、財務管理などについての学識経験者らによる講義のほか、

実践的な事例を学ぶため、日本各地の企業見学、研修が組み込まれています。

 

HIDAから経営理念やブランド戦略、マーケティング戦略などについて、

弊社での研修の要請があり、お受けしたものです。

当日は、社長の山中勧が2時間あまりにわたって講義しました。

 

  P1080291.JPG

研修生の一行はエジプト、ガーナ、ケニア、スーダンの4カ国。

企業トップや経営幹部、上級管理者ら12人です。

 

P1080286.JPG

社長の山中勧が経営理念や、ビジネスモデルのほか、

ブランド戦略や社員の育成制度など、経営全般について講義しました。

 

P1080296.JPG

講義の終了後、質疑応答に。

「生産を外部に委託しているが、品質管理はどうしているのか」

「需要予測はどうやってたてているのか」

といった経営幹部ならではの質問が相次ぎ、予定時間を大幅に越えました。

 

P1080302.JPG

続いて、商品開発研究所を見学していただきました。

ここでも、「パッケージのデザインはどうしているのか」

など、熱心な質問を次々に受けました。

 

P1080307.JPG

皆さんと記念撮影。

この後、スーパーを訪れ、実際の売り場を見ていただきました。

 

【一般財団法人・海外産業人材育成協会(HIDA)】

1959年に日本で最初の民間による技術協力機関として、

通商産業省(現経済産業省)の認可を受けて設立。

主に開発途上国の産業人材の育成を目的に、国内外で支援活動をしており、

2015年度までに日本で実施した研修には、

世界170カ国から、約18万2000人が参加している。

 

 

 

⇒トップページに戻る

カレンダー

2016年12月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お問い合わせ

⇒ 商品・メルマガ・
お役立ち情報誌に関する
お問い合わせはコチラから

このアーカイブについて

このページには、gogyofuku2016年12月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブはgogyofuku: 2016年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。