★ 企画のご提案: 2014年4月アーカイブ
6/13(金)から7/13(日)まで、サッカーW杯ブラジル大会が開催されます。
W杯に向けて、「家飲み観戦」をご提案いたします。
国産の主原料を使ったおつまみで、日本代表を応援しましょう!
平台での展開イメージです(6尺)
【北海道から九州まで!日本全国の国産原料を使用したおつまみ】
商品名: 一夜干焼いか
内容量: 121g
税抜参考売価: 665円
税込参考売価: 718円
北海道近海でとれる鮮度の良いスルメイカを使用し、高温で焼きあげました。
商品名: 北海道広尾の焼ししゃも
内容量: 26g
税抜参考売価: 474円
税込参考売価: 512円
北海道広尾町さんの旨味がつまった若いししゃもを使用しています。
ししゃもの脂を残したまま、軽く焼き上げました。
商品名: やわらか鮭とば
内容量: 75g
税抜参考売価: 552円
税込参考売価: 596円
北海道近海で獲れた秋鮭を、丁寧に皮をはぎ、醤油、砂糖などで味付けしました。
商品名: やわらか甘酢いか
内容量: 60g
税抜参考売価: 286円
税込参考売価: 309円
北海道近海でとれたスルメイカの下足を使用。
酸っぱすぎず、クセになる味付けです。
商品名: 2種のチーズを使ったいかめし
内容量: 1尾
税抜参考売価: 436円
税込参考売価: 471円
北海道近海のスルメイカに、北海道産うるち米と2種類のチーズを合わせて詰め、
洋風いかめしに仕上げました。
商品名: 宮城産かきの酒蒸し焼き
内容量: 50g
税抜参考売価: 500円
税込参考売価: 540円
旨味たっぷりの宮城産カキを焼いて旨味を閉じ込め、酒蒸しにしました。
隠し味に唐辛子とにんにくを使用。
商品名: まぐろの酒盗
内容量: 90g
税抜参考売価: 474円
税込参考売価: 512円
静岡県焼津産マグロの胃のみを使用し、約半年間じっくりと熟成させました。
塩分をおさえ、和風だしを効かせています。
商品名: 国内産生ハム
内容量: 65g
税抜参考売価: 398円
税込参考売価: 430円
国産豚の肩ロース肉を使用。香辛料を煮込んで抽出した液に漬けこみ、
約3週間熟成・乾燥させスモークをかけました。
商品名: 淡路のじゃこ天
内容量: 8枚
税抜参考売価: 474円
税込参考売価: 512円
淡路のいかなご、玉ねぎ、藻塩を練り合わせました。
玉ねぎの甘み、藻塩のコク、いかなごの食感をお楽しみいただけます。
商品名: 鹿児島の黒豚ソーセイジ
内容量: 180g
税抜参考売価: 620円
税込参考売価: 670円
鹿児島の黒豚を使用し、風味豊かなソーセイジに仕上げました。
焼くと、より一層おいしくお召し上がりいただけます。
商品名: 鹿児島で作った豆腐入りさつま揚げ
内容量: 9枚
税抜参考売価: 569円
税込参考売価: 615円
豆腐を練りこみ、甘口の味に仕上げました。かくし味に、地酒と甘酒を入れています。
やわらかな食感が特徴です。
商品名: 赤どり炭火焼き
内容量: 90g
税抜参考売価: 427円
税込参考売価: 461円
国産の赤どりを備長炭でじっくり焼き上げました。
素材の持ち味をいかすため、シンプルに塩だけで味付けをしています。
商品、販促物に関するお問い合わせは、コチラからどうぞ♪
http://gogyofuku.co.jp/inquiry/index.html
ご質問の際は、必ず「商品名」をご明記くださいますよう、ご協力をお願いいたします!
5/20(火)~6/22(日)は、プロ野球セ・パ交流戦です。
家でビール等のお酒とおつまみを楽しみながら観戦する、「家飲み観戦」の需要が高くなります!!
お箸なしで手軽につまめるおつまみや、ビールによく合うおつまみをご提案いたします。
平台での展開イメージです(6尺)
【お箸なしで食べられる!お手軽なおつまみ】
商品名: 一夜干焼いか
内容量: 121g
税抜参考売価: 665円
税込参考売価: 718円
北海道近海でとれる鮮度の良いスルメイカを使用し、高温で焼きあげました。
商品名: やわらか鮭とば
内容量: 75g
税抜参考売価: 552円
税込参考売価: 596円
北海道近海で獲れた秋鮭を、丁寧に皮をはぎ、醤油、砂糖などで味付けしました。
商品名: やわらか小いわし七味仕立て
内容量: 68g
税抜参考売価: 474円
税込参考売価: 512円
小いわしを甘辛い味付けをベースに、唐辛子、山椒の風味をアクセントにし、
とてもやわらかく仕上げています。
商品名: えび鉄
内容量: 48g
税抜参考売価: 620円
税込参考売価: 670円
殻をむいたエビをピリ辛に味付けし、風味よく焼き上げました。
尻尾までパリパリと、丸ごと食べられます。
【ビールによく合う】
商品名: 鶏塩チャーシュー
内容量: 60g
税抜参考売価: 379円
税込参考売価: 409円
鶏モモ肉を沖縄の塩・シママースの入ったタレで味付けをしました。
仕上げに表面を炙り、食べやすくスライスしています。
商品名: とんトロスモーク
内容量: 70g
税抜参考売価: 379円
税込参考売価: 409円
とんトロと呼ばれる、豚の首から方にかけての部位を使用。
他の部位にはない、シャキシャキとした食感をお楽しみいただけます。
商品名: とんタンスライスペッパー
内容量: 85g
税抜参考売価: 474円
税込参考売価: 512円
大判にした豚舌を黒こしょうで味付けしました。
黒こしょうと、とんタンのコリコリとした食感がお酒によく合います。
商品名: 粒こしょうソーセイジ
内容量: 240g
税抜参考売価: 665円
税込参考売価: 718円
粗挽きにした豚肉を使用。じっくり塩漬熟成させた、ノンスモークのソーセイジです。
商品名: アイスバイン
内容量: 115g
税抜参考売価: 474円
税込参考売価: 512円
国産豚すね肉をブロックのまま塩漬した、ドイツの家庭料理です。
スライスして塩コショウをつけてお召し上がりいただけます。
商品名: ひとくちサラミ炭火焼肉風味
内容量: 87g
税抜参考売価: 500円
税込参考売価: 540円
一口食べると炭火の香りが広がり、炭火焼肉を食べているような味わいのサラミです。
商品、販促物に関するお問い合わせは、コチラからどうぞ♪
http://gogyofuku.co.jp/inquiry/index.html
ご質問の際は、必ず「商品名」をご明記くださいますよう、ご協力をお願いいたします!
インターネット調査によると、昨年「父の日に贈ったもの」第1位は『お酒』でした。
お酒と合わせて、特に男性のお客様に人気のおつまみを展開し、
『父の日の親子家飲み』をご提案いたします。
平台での展開イメージです(6尺)
【日本酒などの和酒にぴったり】
商品名: 一夜干焼いか
内容量: 121g
税抜参考売価: 665円
税込参考売価: 718円
北海道近海でとれる鮮度の良いスルメイカを使用し、高温で焼きあげました。
商品名: やわらか鮭とば
内容量: 75g
税抜参考売価: 552円
税込参考売価: 596円
北海道近海で獲れた秋鮭を、丁寧に皮をはぎ、醤油、砂糖などで味付けしました。
商品名: 赤どり炭火焼き
内容量: 90g
税抜参考売価: 427円
税込参考売価: 461円
国産の赤どりを備長炭でじっくり焼き上げました。
素材の持ち味をいかすため、シンプルに塩だけで味付けをしています。
商品名: 宇和島で作ったじゃこ天
内容量: 5枚
税抜参考売価: 569円
税込参考売価: 615円
宇和海でとれるホタルジャコを中心とした小魚を、生のまま手でさばき、
骨ごとすり身にしています。
商品名: 宮城産かきの酒蒸し焼き
内容量: 50g
税抜参考売価: 500円
税込参考売価: 540円
旨味たっぷりの宮城産カキを焼いて旨味を閉じ込め、酒蒸しにしました。
隠し味に唐辛子とにんにくを使用。
【ビールにぴったり】
商品名: 鶏塩チャーシュー
内容量: 60g
税抜参考売価: 379円
税込参考売価: 409円
鶏モモ肉を沖縄の塩・シママースの入ったタレで味付けをしました。
仕上げに表面を炙り、食べやすくスライスしています。
商品名: ユッケ風牛肉生ハム
内容量: 50g
税抜参考売価: 500円
税込参考売価: 540円
牛モモ肉を専用のタレに漬け込み、下味をつけて生ハムをつくりました。
カットもユッケ風に細切りにしました。
商品名: 鹿児島の黒豚ソーセイジ
内容量: 180g
税抜参考売価: 620円
税込参考売価: 670円
鹿児島の黒豚を使用し、風味豊かなソーセイジに仕上げました。
焼くと、より一層おいしくお召し上がりいただけます。
商品名: とんトロスモーク
内容量: 70g
税抜参考売価: 379円
税込参考売価: 409円
とんトロと呼ばれる、豚の首から方にかけての部位を使用。
他の部位にはない、シャキシャキとした食感をお楽しみいただけます。
商品名: おつまみ牛タン七味仕立て
内容量: 60g
税抜参考売価: 420
税込参考売価: 454円
牛タンの先部分を使用し、コリコリとした食感です。
特性唐辛子で旨味を引き立てています。
商品、販促物に関するお問い合わせは、コチラからどうぞ♪
http://gogyofuku.co.jp/inquiry/index.html
ご質問の際は、必ず「商品名」をご明記くださいますよう、ご協力をお願いいたします!
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
お問い合わせ
お役立ち情報誌に関する
お問い合わせはコチラから