やわらかい食感の酒の肴で、敬老の日のお祝いを!

| | コメント(0) | トラックバック(0)

 

やわらかい食感の食品は、年配のお客様やお子様など、

世代を問わず人気があります。

そのため、敬老の日等 家族が集まるイベントにも活躍します。

伍魚福では、チルド商品だけでも 商品名に「やわらか」と付くものが8品あります。

さらに、人気の「一夜干焼いか」や「鹿児島で作った豆腐入りさつま揚げ」等の、

やわらか食感ですばらしく美味しいおつまみを、敬老の日にご提案いたします。

 

平台での展開イメージです(6尺) 売場イメージ)やわらかおつまみ.JPG

【年配のお客様に人気!練り製品、海産物】

1405一夜干焼いか.jpg

商品名: 一夜干焼いか

内容量: 121g

税抜参考売価: 665円

税込参考売価: 718円

伍魚福チルド珍味売上No.1。

北海道近海で獲れる鮮度の良いスルメイカを、高温で焼き上げ、やわらかく仕上げました。

 

 

1406鹿児島で作った豆腐入りさつま揚げ.jpg

商品名: 鹿児島で作った豆腐入りさつま揚げ

内容量: 9枚

税抜参考売価: 569円

税込参考売価: 615円

豆腐を練り込み、やわらかく仕上げた甘口のさつま揚げです。

かくし味に、地酒と甘酒を入れています。

 

 

殻付天然あわびのやわらか煮.jpg

商品名: 殻付天然あわびのやわらか煮

内容量: 4個

税抜参考売価: 880円

税込参考売価: 950円

天然あわびの風味と磯の香をいかして、醤油でやわらかく煮上げました。

あわびの旨味がつまっています。特別な日の一品に、ぴったり!

 

 

やわらか焼えび.jpg

商品名: やわらか焼えび

内容量: 39g

税抜参考売価: 436円

税込参考売価: 471円

えびのプリプリした食感を残しながら、ふっくらやわらかに焼き上げました。

ピリ辛味で、ビール等のお酒のおともに人気です。

 

やわらか小いわし七味仕立て.jpg

商品名: やわらか小いわし七味仕立て

内容量: 68g

税抜参考売価: 474円

税込参考売価: 512円

小いわしを甘辛い味付けをベースに、唐辛子・山椒の風味をアクセントにしました。

とてもやわらかく仕上げています。

 

 

1405やわらかおつまみ鱈.jpg

商品名: やわらかおつまみ鱈

内容量: 90g

税抜参考売価: 457円

税込参考売価: 494円

北海道産のスケソウダラを、昔ながらの製法で甘辛い味に仕上げています。

かめばかむほど、旨味が出てきます。

 

 

やわらか甘酢いか.jpg

商品名: やわらか甘酢いか

内容量: 60g

税抜参考売価: 286円

税込参考売価: 309円

北海道近海で獲れたスルメイカのゲソを使用。

やわらかい食感と、程よい酸味で幅広い世代のお客様に人気です。

 

 

【お子様にも大好評!チーズ、肉製品】

カマンベール入りチーズ生包み.jpg

商品名: カマンベール入りチーズ生包み

内容量: 10枚

税抜参考売価: 440円

税込参考売価: 475円

カマンベール入りチーズをひとつひとつ白身魚の生地で包みました。

トースターで焼いても美味しいです。

 

 

やわらかトンポーロ.jpg

商品名: やわらかトンポーロ(皮付角煮)

内容量: 120g

税抜参考売価: 520円

税込参考売価: 562円

皮つきの豚バラ肉を使用し、コクのある醤油ベースのタレでしっかりと味を付け、

じっくりと煮込みました。お箸で切れるほどのやわらかさです。

 

 

やわらかローストビーフ.jpg

商品名: やわらかローストビーフ

内容量: 170g

税抜参考売価: 950円

税込参考売価: 1026円

オーストラリア産牛のウチモモを使用し、やわらかな食感に仕上げました。

薄くスライスして盛り付けるだけで、食卓を華やかにします。

 

商品、販促物に関するお問い合わせは、コチラからどうぞ♪

http://gogyofuku.co.jp/inquiry/index.html

ご質問の際は、必ず「商品名」をご明記くださいますよう、ご協力をお願いいたします!

カテゴリ

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://gogyofuku.com/mt/mt-tb.cgi/652

コメントする

⇒トップページに戻る

カレンダー

2015年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

お問い合わせ

⇒ 商品・メルマガ・
お役立ち情報誌に関する
お問い合わせはコチラから

このブログ記事について

このページは、gogyofukuが2014年7月17日 15:50に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「お客様のご要望から商品化!」です。

次のブログ記事は「秋の味覚・新米をもっと美味しくするご提案」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。