作ってみませんか?簡単コトPOP

| | コメント(0) | トラックバック(0)

 

まずはこちらのPOPをご覧ください。

ししゃもPOP.JPG記載内容)

知ってますか?本物って全然違う!!

 

よく見かけるシシャモの大半が実は「カペリン」という、シシャモとは全く違う魚なんです。

伍魚福の「北海道広尾の焼ししゃも」は、北海道の本シシャモを使用。脂のノリがまさに「納得」です!しかも!焼いてあるので、袋を開けるだけでお楽しみいただけます!

 

 

 

 

 

これは、伍魚福の繁盛係(営業)が作成した「北海道広尾のししゃも」のPOPです。

消費者のお客様が欲しいのは、実は「商品(モノ)」ではなく、「経験・体験(コト)」です。

商品を通して得られるコトを伝えるのが「コトPOP」です。

 

☆コトPOPを書くPOINT★

①ターゲットをしぼる         例・・・ 「~~な方、必見!」

②お客様・スタッフの声をつかう   例・・・ 「本当に~~で驚きました(40代・男性)」

③数字を使う            例・・・「98%がリピーターになった!」

④自分が商品を好きな理由を書く   例・・・「~~なところがたまりません!」

⑤知らないことを教えてあげる  例・・・「ご存知ですか?」

 

上記のPOPでは最初に「知っていますか?」と、お客様に呼びかけて商品の価値をお知らせしています。

ちなみに、下はコトPOPの勉強をする前に伍魚福で作っていた「広尾の焼ししゃも」のPOPです。

ししゃもノーマルPOP.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特におかしな点はないのですが、商品の説明ばかりでコトを伝えられていません。

冒頭のPOPと比べると、「コト」と「モノ」の違いがより分かりやすいと思います。

 

さらにもう一枚、コトPOPをご案内します。

焼肉たむらのビーフジャーキー.JPG

 記載内容)

ご存知ですか?炭火焼肉たむら

皆さんお馴染みのたむらけんじさんが経営している焼肉店です!そんな「炭火焼肉たむら」と「神戸伍魚福」が奇跡のコラボレーション!「炭火焼肉たむらのお肉で作ったビーフジャーキー」が発売されました。

1実際にお店で使っているお肉を使用!うまみが充分!普通はこんないいお肉をビーフジャーキーにしません!

2焼肉店の味を再現!本格炭火焼肉の風味が楽しめます!実際に炭火焼肉たむらでメニューとして使われています!人気焼肉店の味をぜひご家庭でお試しください。

 

 

 

以前ご紹介したコトPOPを取り付けてから、「お客様が立ち止まって見ている」というお声をいただいています。

【お客様のお店での滞留時間は、売上と比例する】と言われています。

「つい読んでしまう」コトPOPを作って、お客様の買い物時間を延ばしてみませんか?

 

今回ご紹介したPOPをご入用の際は、お問い合わせフォームからメールいただくか、

もしくは担当の繁盛係までご連絡ください。

商品・販促物に関するお問い合わせは左メニューのお問い合わせフォームへお進みください。

カテゴリ

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://gogyofuku.com/mt/mt-tb.cgi/316

コメントする

⇒トップページに戻る

カレンダー

2015年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

お問い合わせ

⇒ 商品・メルマガ・
お役立ち情報誌に関する
お問い合わせはコチラから

このブログ記事について

このページは、gogyofukuが2010年5月10日 20:11に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「発想の転換でPOP革命!!」です。

次のブログ記事は「コトPOP研究所を設立しました」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。