神戸の名産!いかなごのくぎ煮
神戸伝統の味「いかなごのくぎ煮」。
お届けします。







![]() 毎年2月の下旬、播磨灘から大阪湾にかけての海域でいかなご漁が解禁になります。体長が2~4センチくらいのいかなごを、砂糖や醤油、みりん、生姜などで炊き上げたものが「いかなごのくぎ煮」です。できあがった姿が茶色く曲がっていて、錆びた釘のように見えることから「釘煮」と呼ばれるようになりました。 |
![]() |
|

▼ 「たくさんあっても、余ってしまうかも…」そんな心配はご無用です!▼
アレンジレシピのご紹介!



「のし」、「包装紙」について、詳しくはコチラ >>

|



くぎ煮 商品一覧
※2020年のいかなごの不漁に伴う原料価格高騰のため
価格および品番を変更しております。
ご理解賜りますようお願い申し上げます。
■いかなごのくぎ煮
砂糖、醤油、土生姜で炊き上げた定番の味。
▼一番人気!
・くぎ煮 320g詰め合わせ(160g×2)
…【送料無料】5,800円
・くぎ煮 160g[簡易包装]
…2,700円
・くぎ煮 150g詰め合わせ(30g×5)
…【送料込み】3,700円
・くぎ煮と黒豆詰め合わせ
…1,880円
・くぎ煮 60g詰め合わせ(30g×2)
…1,188円
・神戸くぎ煮 30g
…594円






