
【酒盗(しゅとう)とは?】
肴にすると美味しさのあまり、お酒がすすみ、
まるで盗まれるように酒がなくなることが由来と言われています。
(1712年の文献に、すでに「酒盗」という名称で登場しています。)
一般的には鰹(カツオ)の酒盗が有名ですが、当店ではまぐろの胃のみを使用し、
約半年間じっくりと熟成させました。
塩分を抑え、和風だしを加えることで、初めての方にも食べやすい
まろやかな味わいに仕上げています。
まろやかな食べ切りサイズで
日本酒との楽しい時間をお過ごしください!